2009年6月13日 鵜渡根島〜新島釣行記

 

  さて今回は、久しぶりに鵜渡根島にトライしてみる。予報では天気曇り程度で凪はかなり良さそうである。

 午前3時過ぎ、喜久丸に乗り込み、所要約1時間30分で鵜渡根島着。南西からのうねりやや大きく、真ん中は飛沫がぶっ通しているが、先ずは名礁カツオ根から上礁が始まる。何組かのお客を上礁させた後、船長からマルタカを薦められたが、よーく観察すると被っており、潔く諦めて、次はウノクソに向う。しかし風の通り道になっており、ここも断念。結局風裏となるクソ裏に上がった。

 ここに上がるのは2回目で、前回は秋だったが、結構な釣果があり、今回も期待感は大きい。状況を観察する。潮は朝一は、ごく緩い上りで当て潮、水温19度台と低め、潮色やや濁りでこれらの条件は悪くないが、風裏となるため、肝心のサラシがほとんどない。

 先ずは遠征3号ロッドに8号ハリスで左下のごく小さなサラシに仕掛けを入れ、1発を狙う。しかし、1投目は小さなイサキ。

 その後も1投毎にアタリはあるものの、サラシなしのためか?仕掛けが大きすぎるか?針掛かりしない。そこで、サラシのやや大きくなったタイミングを見計らって仕掛けを際ギリギリに投入すると、足の裏クラスのメジナかたまにデカイスズミ。

 小1時間攻めるも状況に変化なく、潮も下げに替わって高島方向に緩く行きだしたので、タックルと仕掛けを落とし、左のハナレから出るサラシを遠投で攻めてみる。すると、ポツポツではあるが、イサキが食いだした。

 しかし、7-8匹を追加するも、潮切れが悪いせいか?型が30cm止まりであまりにも小さい。 そこで、10時の見回りで、瀬替わりすることにした。

   

朝一の鵜渡根島です 

 

カツオ根です 

 

  船に乗り込むと船長の向った先は新島の北東岸で、初めての磯(無名瀬)に上げて貰った。船長はイサキはデカイからタモを使えよと助言をくれて走り去っていった。

 先ずは船を着けたところからやや右側のサラシの先端を遠投で狙ってみる。右に緩く流れる潮に乗り、いい感じで仕掛けがなじんだなと思ったら、凄い勢いでウキが入っていき、ヒット!最初の一撃と粘る引きを交わして取り込んだのは40クラスのオナガだった。

 そして2投目もアタリを捕らえ、最初の一撃は同じような引きをするので、これもオナガかな?と思ったが、海面に姿を現したのは巨大なイサキ。タモで捕ると、45cmオーバーで重量は軽く1kgは越えていると思われた。

 その後は42クラスのオナガや40クラスの口太も混じる中、コンスタントに同型のイサキを3匹とそれ以下を4匹追加。

 しかし、時間の経過と共に、30までのオナガが多くなり、良型のヒット率は下がっていく。イサキの型を考えると仕方のないところであろう。そこで潮もかなり引いたので、さらに右側の釣座から攻めてみる。すると足元から出ている根際でヒット!姿を現したのは45オーバーの茶色いイサキ。

 その後は、欲を出して、遠く深くを探り、赤いのを狙ってみる。しかし、無反応。  時間も無くなってきたので、魚がヒットするならここしかないなあと思ってもう一度根際を攻める、すると狙い通り、45オーバーの真茶色イサキ(居つき)がヒット。この1匹で納得し、納竿とした。

45オーバーのイサキです

今回の釣果です 

 

当日のタックルと仕掛け

         竿:インテッサGV 2-50    

        リール:インパルトα 2500LBD  

         道糸:Astron Great 磯3.25号     ハリス:ジョイナーV2 5→4号    

         ハリ:カットグレ10→9号

         ウキ:プロ山元 遠投 G2  GUREKO 中通し L G2

 

   

inserted by FC2 system