2009年1月17〜18日 神津島釣行記

 

 さて、今回は神津島一泊釣行♪である。海況は、予想天気図を見る限り、初日は西風やや強く波高2.5m程度、2日目は凪で波高1.5mと予想していた。

 ところが、夜半に下田港に到着すると、西風がやたら強い。でも朝には治まるだろうと思って仮眠とする。午前5時に起床すると治まるどころか益々風が強くなっている。DC賀寿丸に道具を積み込むが、あまりに風が強い(西風18m)ためか、すぐには出航せず、午前6時近くなって下田港を出航する。

 所要1時間30分で神津島着。しかし、天気図からは考えられない程の爆風で、よくこの時間で着いたよなと船長の操船技術に感心する。 さて、いつもより30分遅れで、全船神津島港を一斉にスタートし、当然のことながら東磯に展開する。ソーダイや横瀬に着けた後、港方向に戻り、船長の指示で上がったのは、ケンドンである。

 状況は、ソーダイ方向からの風が強いが、朝一は横瀬に向ってやや速い潮が流れ、水温16℃台で、水色やや澄みという条件を除けば悪くない。 釣り座はタタミネとの水道(横瀬向き)とし、仕掛けを潮に乗せて少しずつ沖側を探っていく。しかし、意に反して中々ヒットしてこない。ウキをチェンジし、タナを調整すると、やっと足裏サイズのオナガがヒット。2,3匹を追加するが、サイズアップできないので、ポイントを潮筋から、脇の引かれ潮に変更すると、結構いいアタリを捕らえる。しかし、ハリ外れによるバラシ。しかも、ハリスはザラザラになっている。よく見ると釣り座の前は浅根が入っており、これでは良型は取り込めないと思う。

 ポイントを潮筋に戻すと、ソーダカツオがヒットしてきたが、今日はメジナと思っていたので、深く、遠くを探ってみる。しかし、足裏サイズ。これには一寸閉口してしまう。 釣り続けていると、9時半頃一隻の渡船がやってきて、私の乗っている磯に2人の釣り人が上礁してきた。変な時間に来たなぁと思って話を聞くと、今朝下田港を出航し、3時間半かかったとのこと(^^;)。

 さて午前11時、潮が反対方向に流れ出した。心機一転、風が当たって釣り難いが、ソーダイ方向に釣り座を替わり、攻めてみる。すると同様に足裏サイズまたは、たまにソーダカツオ。流れは非常にいい感じだが、何故か良型はヒットしてこない。タナを深くし、ヒットしてきたのはサンバソウ(^^;) 。

 ラスト近くとなり、風もやや治まってきたので、最後の賭け?として、仕掛けを落とし、ソーダイ方向のハナレに向って大遠投で攻めてみる。すると何投目か道糸が走り、ヒット!最初は勢い良く引くのでオナガかな?と思ったのだが、足元まで寄せると鈍重な引きで口太と確信。最後はハリスを持ち、波に乗せて擦り上げ、40オーバーをゲット。納竿15分前の嬉しい1匹となった。しかし、今日は難しかった。明日は優しい海であって欲しいと思いながら午後2時40分納竿とした。

   

神津島の東磯 ケンドンです 

 

ケンドンでヒットした40オーバーの口太です 

 

 さて翌日、風はほとんど落ち、午前7時、前浜港から恩馳を目指す。そして、船長の指示で、もう一人の泊まりの方と本日来られた方と3人でヒラッタイに上がることができた。

 状況は、弱い西風だが、ウネリは残っており、中程度のサラシ、水温16℃台後半、水色澄みで、潮はヨシツネ方向から緩く来ている。 釣り座は、お2人が、船着きの沖側と陸側、自分は当て潮となるが、カド側とする。そして、1投目、サラシの切れ目で仕掛けを張るとアタリで、35クラスのオナガ。これはイケルと思ったが、2投目以降はエサは取られるもののヒットには持ち込めない。

 そこで、ポイントを替え、15m先のハナレの周辺に出来るサラシを遠投で攻めてみると、ようやく40オーバーのオナガがヒット。その後もコンスタントに足裏〜38クラスはヒットするが、良型は中々難しい。 タナの調整や仕掛けの入れ方など試行錯誤を繰り返し、ようやく45クラスのオナガをヒットさせる。さらに40クラスの口太も追加するが、その後はたまに足の裏で、エサに触らないこともある。

 午後になるとカツオアサラ方向への潮が少し速くなってきた。そこで、潮もかなり下げ、流しやすい沖側に釣り座を替わってみる。すると2投目で、かなり沖で鋭いアタリをキャッチ♪引きを交わしながら浮かせるが、沖側はうねりとサラシが大きく、タモで掬い難いと判断し、陸側まで誘導して、同礁者のアシストで取り込んだのは45クラスのオナガ。

 同じパターンで、40オーバーを追加し、さらに口太、35クラス、40オーバーと連続でヒットさせる。パターンを掴んだなと思っていたのだが、自分の不注意で、仕掛けを磯に引っ掛け、ベストマッチングしていたウキをロストしてしまう。

 仕掛けを作り直し、2〜3投した午後1時30分、事前の船長の助言通り潮が南に回り、左沖からの当て潮に変わってきた。するとあれほど活発にあったアタリも途絶えてしまう。そこで、もう時間もあまりないが、再び釣り座を替わり、ハナレ方向を攻める。しかし、イスズミのみで午後2時20分納竿とした。

 さて、今回は、1日目は想定外の爆風と低活性で厳しかったが、2日目は今年1番の凪に恵まれ、名礁に乗ることができた。釣果はマズマズだったが、潮流、潮色、水温等の条件がマッチングすれば更なる釣果が期待できるだろう。

恩馳 ヒラッタイでヒットした45クラスのオナガです

回収直後のヒラッタイ 凪です! 

 

2日目のタックルと仕掛け

         竿:インテッサGV 2-50    

        リール:インパルトα 2500LBD  

         道糸:Astron Great 磯3.25号     ハリス:ジョイナーV2 5→4→3号    

         ハリ:尾長くわせ8.5→8.25→8.0号

         ウキ:GUREKO 中通し M G2、プロ山元 遠投 G2 

 

   

inserted by FC2 system